2015年12月10日

心がせまい?呼び捨てにされるのが嫌なんです…

私は石川県在住の22歳の女性です。すごく些細なことなんですけれど、イラっときてしまうのが名前を呼び捨てにされること。

昔から私の名前を呼び捨てにする人に対していい思い出が無いせいで、私は自分の名前を呼び捨てにされることがとても嫌いでした。

そのため、私は新しく知り合う人には「あだ名」か「名前に ちゃん or さん」か「名字」で呼ぶようにお願いしてきました。同僚や上司、友人にはこの自分ルールで困った事はないのですが、問題は恋人です。今まで付き合ってきた人と長く続くか続かないかはこのルールを受け入れてくれるかどうかで決まりました。呼び捨てを頑としてやめない人とは一ヶ月以上続きませんでした。

今付き合っている男性もその呼び捨てをやめない人なんです。その人は大阪で会社を経営している私より22歳年上の男性です。

私が大阪で大学生をしていた時に知り合った人なのですが、知り合って付き合い始めた当初は「K(私の名前)さん」と呼んでくれていたのですが、私の東京での就職が決まり遠距離恋愛になり始めてから私の名前を呼び捨てで呼ぶようになったのです。「呼び捨ては嫌だからやめてほしい」と言っても、むこうは「他人行儀みたいで嫌だ」の一点張りで元にもどしてくれません。

電話ごしに「K、会いたいよ」と言われるたびにイラっとなってしまいます。この人とももう終わりかな…と考える毎日です。




Posted by みくすん at 00:06